Visit our website

2022年2月1日火曜日

Club Level Speech Contest(English) on 29th Jan, 2022

 


1月2回目のイベントは、インターナショナル・スピーチ・コンテストのクラブ・コンテストとPrepared Speechセッションの2本立てでした。近隣クラブおよびクラブ外のゲストにも多数参加いただき、非常に盛り上がりました☆


今回のクラブ・コンテストでは、英語スピーチ部門3名が出場しました。3名とも入念な準備がされており、並々ならぬ努力と熱意が伝わりました。今回クラブ代表として選出された2名の方々には是非とも3月6日のエリアコンテストでも頑張っていただきたいです。張り切って応援していきましょう。

 

スピーチ終了後は、Muneさんが初のインタビュアーを立派にやり遂げてくださいました。

結果発表後はクラブでは初の試みとして、Breaking roomで各Contestantに対してFeedbackセッションが設けられました。参加者全員がContestantに労いの言葉や、各々が感じた内容、今後の参考としての意見等を活発に意見交換ができました。Toastmasters歴がなくて、過去にあまりFeedbackの経験が無い2名のゲストも、積極的にコメントをされていた様子が非常に印象的でした。この2名は来月Senri Toastmasters Clubのメンバーになる予定で、新しいメンバーと一緒に学べることをとても楽しみにしております。


 

Prepared Speechセッションではまりりんから、スピーチコンテストの概要とArea 役員としての並々ならぬ努力と想いが詰まったスピーチが披露されました。スピーチコンテストは我々が日頃頑張ってきた練習の成果を披露する場なので、今回コンテスタントとして参加しなかったメンバーも次回は是非参加してほしいとおもいます(私も含めて)

 

全体を通して、まず今回は運営がとてもスムーズだったと感じました。各役割担当者がそれぞれの役割をしっかり理解して実施したことで、タイムスケジュールは少し余裕ができるくらいのペースでした。おかげでBreaking roomの時間が増えて、より多くの参加者に学びの時間が充てられたと思います。

 

また、昨年より月に1回のイベント頻度を、土曜日が5回ある月は月に2回にしております。メンバーの参加率も高く、かつゲストの方との交流の機会も増えているので、クラブの活性化に繋がっていると思います。

 

千里トーストマスターズの次回例会は2月19日(土) オンラインで見学は自由です。

ホームページより連絡下さい。

https://senri.toastmastersclubs.org/



Kama-yan

Our Commemorative "Open House" 200th Regular Meeting on March 15, 2025

 This meeting was special in many ways. First, it was our 200th Regular Meeting. At the beginning, President Mariko explained that the club ...