Visit our website

2013年5月3日金曜日

第51回例会 2013年4月20日

掲載が遅れましたが、例会の報告です。

今回、初めてToastmaster of the Day(司会役)を担当したTM M. C.です。
新年度の始まりとともに、新メンバーを迎えることになりました。




今回の例会ではM.さんのインダクションセレモニーが行われました(上写真)。
また、TM Steveさんが新メンバーとして紹介されました。

さて、今回のPrepared Speech Sessionでは、3名がそれぞれ熱弁をふるわれました。
表題は以下の通り:
1) TM S. K.さん,Be Sophisticated
2) TM A. K.さん,Be a Wise Traveler
3) TM H.さん," "

いずれのスピーチも充実したものでした。
だいたい5分~7分ほどの英語スピーチ課題が多いのですが、今回のTM H.さんの課題は20分を超えるものでした!しかし最後まで時間の長さを感じさせないところがまたすごい。

続いてEvaluation Sessionが行われました。
これは、前出のスピーチを各1人に対し1人のEvaluatorがスピーチの良かった点、ちょっと直すと良くなる点などを示唆するものです。聴衆にとっても勉強になります。

Table Topics SessionではTM K. Kaw.さんがTable Topics Masterを担当されました。今回の課題は『結婚式に招かれた時のスピーチ』でした。どんな立場の人になるかは、お楽しみ(くじ引き)です。

以下8名の方が即興でお話しくださいました。

1) TM Steveさん (as a subordinate of the bridegroom)
2) TM K. Ko.さん (as an ex-lover of the bridegroom)
3) TM KJさん (as an uncle)
4) TM R. F. さん (as a childhood playmate)
5) Mr T. さん (as a boss of the bridegroom)
6) TM K. Kat.さん (as a divorced friend)
7) TM S. K.さん (as a teacher)
8) TM Y. F.さん (as a fellow Toastmaster)

投票で新郎の元彼女としてスピーチをしてくださったTM K. Ko.さんがBest Speakerに選ばれました。

初めてTMOD(司会役)を担当して、当日も時間調整などでバタバタしていましたが、General EvaluatorTM Markさんや出席者の皆さんからコメントをいただき、次回はこうしよう、と気づいた点が多々ありました。ありがとうございました。

クラブに興味を持たれた方は、一度ゲスト出席してみてください。

M. C.

0 件のコメント:

コメントを投稿

Our Commemorative "Open House" 200th Regular Meeting on March 15, 2025

 This meeting was special in many ways. First, it was our 200th Regular Meeting. At the beginning, President Mariko explained that the club ...