8月のBlogは、8月MeetingのGeneral Evaluatorをさせて頂いたわたくし、Eriが執筆させて頂きます☺
ToastmastersのMeetingでは、MCであるToastmaster of the Dayがあらかじめ決めるMeetingのThemeがあります。思い返すと、これまで10月には「Halloweenの仮装をしてくること!」や、4月は「Spring “wearing something pink or flowery to liven up the
atmosphere”」なんてThemeもありましたね。Themeが、Meetingを楽しくし、またみんなの気持ちを一つにまとめてくれるのです。
さてさて、8月のMeetingのToastmaster of the Day として、てんてんが準備してくれたテーマは、「Service」。てんてんからのメールの文章が素敵だったので、以下にそのまま共有させて頂きますね。
I chose the meeting theme of "Service" this time. It is one
of Toastmasters' Core Values, Integrity, Respect, Service, and Excellence. I'd
like us all to remember that Toastmasters education is based on individual
members' SERVICE to support other members' learning. Let us keep in mind as we
perform our roles in the meeting.
うん、うん、まさにそうですよね❤個々のメンバーが自分に割り当てられたroleを通して、他のメンバーをサポートするSERVICEが、Toastmastersの基本だと、改めて考えさせえてくれました。このことは、今回私が担当させて頂いたGeneral Evaluatorの役割にもつながっています。Toastmasters
meetingのすべてのrole(Speaker,
Evaluator, TimerやAh-counterなど)は、一つ一つに意味があって、各々skillを得るために組み立てられています。このskillは、ToastmastersのMeetingの中だけでなく、学校や職場、家庭の中でも役に立ちます。General Evaluatorの役割はMeeting全体をみて、一人一人のroleの良かったことや改善点を、次回のより充実したMeetingにつながるように、最後にレポートすることなのです。今回のBlogは、そんなGeneral evaluatorの立場からみたMeetingのレポートとしてまとめました😉
Opening
いつも千里Toastmasters clubのMeetingが、Sergeant-at-arms(会場担当)のFumiさんの明るい笑顔でスタートするところが、私は大好きです😚OpeningでPresident(会長)のKama-yanからは、最近のクラブの活動のUpdatesの一つとして、7/30に開いたSpecial sessionの報告があり、千里Toastmasters clubの活動の活発さが感じられました。そして、新メンバーのYoshikoさんを正式にお迎えするInduction Ceremonyもあり、人数も増え、ますます個性も豊かになって、Meetingが始まりました!
Prepared Speech Session
映画MANMA MIAを通してMikaさんが伝えてくれた音楽の力、M.Kさんは国や地域によって異なるSign languageについて、どちらも私の知らないことだったので、とても興味深く伺いました。そして3rd speakerのまりりんが今回挑んだManaging a Difficult
AudienceというSpeech Project/ Objectives、これまた面白かったのですよね!Speechの途中に、あらかじめ仕込まれていたChatterer、Arguer、InterrupterといったDisruptor達が割り込んでくるのにどううまく対応するかというProjectなのですが、これって会社のプレゼンではよくあることですよね。いつも会議で自分が説明しているときに、急に上司に質問されたり、話を思っているのと違う方向に持っていかれると焦って頭が真っ白になる私にとって、まりりんのDisruptorsに対する答え方、その後のプレゼンの話の進め方はとても勉強になりました🍀
Evaluation Session
経験豊かなEvaluator達のSpeech evaluationは的を射ていて、スピーチの組立て方のポイントや、Online meetingプレゼン時の姿勢など、具体的で、私も早速次回から取り入れさせてもらおうと思いました。このEvaluationがもらえるのが、Toastmasters meetingのいいところですよね👍
Table Topics Session
Table topic masterのMuneさんが準備したお題に対して、1分~2分半の即興スピーチをするというこのコーナー。Muneさんの選んだTopicはSummerに関連するもので、「海派?川派?」や「夏休みの宿題は、夏休みを楽しむ前にちゃんとしてた?」など、Speakerがどんな子供だったかを聞き出せる楽しいお題でした!Guestsのお一人も、今日のTable topic sessionを”the part I enjoyed the
most!” とおっしゃられていましたよね☺各Speakerが話した後のMuneさんのコメントで、onlineでも双方のやり取りがある楽しい時間となりました🌈
TimerのKirinneさん、Ah-counterのYoshikoさん、Vote counter&Zoom masterの2役をこなしてくれたFumiさん、Grammarian&Word
masterのKiyoさんも素晴らしい連携でスムーズなMeetingをサポートしてくださり、ありがとうございました❤
I would like to say a lot more, but to put it “in a nutshell”, it
was a fantastic meeting!また来週、Guestsのお二人も含めて、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています👋
Eriさん、記事ありがとうございます!Managing a Difficult Audienceでのみなさんの妨害、楽しかったです。予測しなかった横やりが入って一瞬頭が真っ白になったところもありましたが、日常の会議などではそのような心の準備がなくても妨害が入ったりするので備えておければよいですよね。「妨害があったためにスピーチに対する集中力がそがれてしまったので、聴衆の聴く態度は大事なんだと思った」というコメントもいただき、その通りだなと思いました。
返信削除