11月のミーティングでは、TMOD が “Pumpkin Spice and Everything Nice” にふさわしいデコレーションで暖かかつ華やかな雰囲気、また様々なミーティングの機会に Spice や Role でたとえ話をすると言うユニークなスタイルで進行しました。
ミーティングの進め方についてはミーティング紹介の記事をご覧くださいませ。
ミーティングでの役割についてはロール紹介記事をご覧くださいませ。
さて今回はミーティングの中での一幕を紹介しながら、どういう雰囲気なのかの一端をお伝えします!
1) Teamwork
華やかな会場のセッティング、オンラインとオフラインを繋ぐ機器の設置・準備。これらは一人ではできません。千里トーストマスターズクラブの Motto である “Team Work を” 発揮してみんなで準備しています。電子機器が苦手な人も大丈夫!気が付けば皆配線や装置に詳しくなっていきます👍
2) Grow Together
トーストマスターズクラブの特徴は、先生やトレーナーがいない事。会員同士で Evaluation を行い、お互いを高めあっていくことです。Evaluator は、スピーチの内容を Evaluate し次のスピーチに生かす Tips を得ます。General Evaluator は、ミーティングの進め方や、会員の動きその他全体を見ながらクラブの発展に貢献します。こうしてお互いに成長をしていくのがトーストマスターズクラブの醍醐味です。
3) Use Brain
Table Topic Session(即興スピーチ)では、お題が出されて、その場で考えます。誰が当たるかは直前までわかりません。このセッションでは皆が何を話すべきか頭をフル回転させながらミーティングに参加します。
千里トーストマスターズクラブではこのような雰囲気でのミーティングをしています、興味がある方は是非クラブのホームページにアクセスしてコンタクトしてみてください👍
(Kazu)

0 件のコメント:
コメントを投稿