Visit our website

2013年9月4日水曜日

第55回例会 2013年8月17日

第55回例会の報告をします。
連日、暑い真夏日がつづく中、今回も多くのゲストの皆様のご参加をいただき、緊張と期待のなかで例会の始まりです。本日のトーストマスター、T.M.さん。Today's word は ''Intrigue''. 見慣れないことばに新鮮さを感じながらspeakerたちはこの言葉をスピーチの中にもりこむ事に挑戦です。意味も使い方もわからない。とっても使うのがむずかしい。

1 Induction Ceremony
Senri Toastmasters Clubに今回も新しいメンバーが2名加わりました。お二人とも闊達で大変元気。(M.M.さん E.Aさん) 新しいメンバーも、私たち現メンバーも互いに向上を誓い合うおごそかなひと時です。

2 Prepared Speech Session

2名の新メンバーを含む4名の皆さんのスピーチです。新メンバーのスピーチをIce Breaker Speechといいますが、2名とも初めてのスピーチとは思えない、内容ともども素晴らしい出来栄えでした。参加者メンバー多くがスタンディングオベイションで拍手。4-6分程度の短い時間のスピーチに、ベテランの仲間の興味深いトピックにもスピーカーの皆さん各々の工夫がつまっていて、すっかり聞き入ってしましました。
そして、サプライズ。
今日のベストスピーカーはIce Breaker Speech の一人、テーマは'' My Work Life Balance''のE.A.さん。主婦として、母としてなどなど、生活を切り盛りする日々が生き生きと示されて興味深く、またいろいろ考えさせられました。


本日のベストスピーカーの皆さん

3 Evaluation Session
Prepared Speechのスピーカーに対して、あらかじめ割り当てられたTM(トーストマスター)が2-3分でevaluateします。2名のIce Breaker Speechに向けて経験豊かな仲間同士で丁寧な切り口で説明します。

4 Table Topic Session
本日のtable Topic masterが用意したテーマに対しての即興のスピーチ。指名されたスピーカーは思い思いの転機をきかせて、ちょっとにぎやかな、リラックスしたざわめきも生まれます。今日のお題は「日本をいろいろな観点から、どうして?」を語ってもらいます。[「こんなに暑い夏をどうやってしのぐの?」「お盆は交通が込み合うのになぜこのときに移動するの?」「あなたのおいしい日本食は?」などなど。もし、自分だったらなんと答えるかと思いをめぐらせながら仲間のスピーチに聞き入って納得したり驚いたり。

5 Tall tales Workshop
ベテランのM.Y.さんによるWorkshop。今秋開催される予定のTall Tales Speechコンテスにト向けて ''What is Tall Tale Speech?'' ''How to tell Tall Tales?''スピーチのこつを伝授いただきました。 即興の大げさな話に笑いをさそわれてSessionの最後も盛り上がりました。次回はTall TaleのInhouse Contest. さてどんな突拍子もない話が飛び出すか。今から楽しみです。
みんな聞きにきてねー。

文責 S.K

0 件のコメント:

コメントを投稿

Our Commemorative "Open House" 200th Regular Meeting on March 15, 2025

 This meeting was special in many ways. First, it was our 200th Regular Meeting. At the beginning, President Mariko explained that the club ...