新たなメンバーとして、Tさんをお迎えしました。
入会式では、前に出てPledge(誓約)を読み上げてもらいます。これがなかなかの緊張モノ。
でも、そのあとでメンバー全員から「全力でサポートします!」(もちろん英語で)と返してもらえるので、すごく心強かったりします。
Tさん、千里トーストマスターズクラブへようこそ!
2.Word of the day(今日の単語)
続いてGrammarianからWord of the Dayの紹介。今回は、’Hectic’(「大変忙しい」)です。
Grammarianは例会中、誰が発表の中にWord of the Dayを取り入れるか、しっかり聞いておかなくてはなりません。その上、文法的な間違いや、特筆すべき表現などもチェックします。
Grammarianは慣れないとHecticですが、リスニング力、集中力が鍛えられます。
3.Prepared Speech(準備スピーチ)
例会のメインです。今回は、入会して間もないメンバーからベテランまで幅広いレベルのスピーカーが登場しました。
TM E,Aさん ”Why men don’t listen & women can’t read maps”
書籍のタイトルで有名です。男性と女性の思考様式の違いを、数字やご自身の経験を取り入れながら、わかりやすく説明されました。大切なのは、お互いに丁寧に気持ちを伝え合おうとする努力なのですね。
TM M,Cさん ”Be happy”
日本人は恵まれているが、それほど幸福であるとは感じていない。幸せの青い鳥はすぐそばにいるのに…。そうですよね。ポジティブに考えて、もっと幸せを感じましょう。
TM N.Aさん ”Food of soul”
食べ物は体を作る、良い言葉は魂を育てる。よい言葉に触れ、良い言葉を届けたいと思いました。
TM S.Tさん ”Proposal to Eliminate Debate in English Class”
高校英語の授業ではディベートを取り扱うことになっているが、果たして効果は上がっているのか?Audienceとの質疑応答も含め、高度な内容でした!
TM Y.Kさん ”Air Macau”
出張で利用されたマカオ航空機内での出来事について、ユーモラスに表現されていました。
なんでもスピーチのネタにしてしまうKさんは、良い意味で実に貪欲です。
スピーチ二回目にしてBest Speaker賞を獲得されたAさん、おめでとうございます!
さて、それぞれのSpeakerに対して、Evaluationをします。
基本は「ここが良かった」+「ここはこうすればもっとよくなる」をコメントします。
評価される側も、する側も、このプロセスがあるからこそ上達するのです。
Best Evaluatorは、ポイントを突いたコメントに定評がある(と私は思う)ベテランFさんでした!
5.Table Topics Speech
即興スピーチです。どんなお題が、誰に当たるかわからない。
今は、MasterのKさんが事前に「誰に、どのお題を振る」と決めておられました。
4人のスピーカーが当たりましたが、なんといってもHさんの「故ネルソン・マンデラ氏への追悼演説」は、まさに達人の域。当然のごとく、Best Speaker賞を獲得されました。
即興スピーチです。どんなお題が、誰に当たるかわからない。
今は、MasterのKさんが事前に「誰に、どのお題を振る」と決めておられました。
4人のスピーカーが当たりましたが、なんといってもHさんの「故ネルソン・マンデラ氏への追悼演説」は、まさに達人の域。当然のごとく、Best Speaker賞を獲得されました。
実は今回、何と台湾のTainan Toastmasters ClubからゲストとしてTM R.Hとご友人がお越しくださりました。
ご多忙につき、滞在時間は10分!にもかかわらず、コメントから記念写真撮影まで快く応じてくださり、お土産までいただきました。私たちメンバーも、短時間ながら親睦を深めることができました。こんな風に、他のクラブのメンバーと交流するチャンスが多いことも、トーストマスターズの魅力の一つです。千里のメンバーが台湾に行ったときには、きっとTainan TMCを訪れることでしょう。
Thank you so much for your visit and a wonderful time with us!
このほか、他クラブ所属の方、以前来られた方、飛行機の機内でメンバーに口説かれた方(!)など、様々なゲストがお越しくださりました。そして、2名の方が入会してくださることになりました!
例会を重ねるごとにメンバーが力を伸ばし、また、着実に新規メンバーを迎えることができ、千里トーストマスターズクラブの着実な成長が感じられた一年でした。
2014年も、イベントが目白押しです。ますます張り切っていきましょう!
それではみなさま、よいお年をお迎えください。
Y.K.
0 件のコメント:
コメントを投稿