Visit our website

2014年1月21日火曜日

第60回例会 2014年1月18日

Be the change you want to see in the world
会長がマハトマ・ガンジーの言葉を引用して始まった2014年最初の例会。Word of the Dayのとおり「Fabulous」な時間を、メンバーそして8名のゲストと共有しました。

1. Induction Ceremony(入会式)
今月も2名の新しいメンバーを迎えました。気付けば8月から毎月、新しいメンバーが加わっており、嬉しい限りです。TFkさん、TFjさん、千里TMCへようこそ!(お二人ともイニシャルが同じですね…)
 

2. Prepared Speech(準備スピーチ)
今月のスピーカーは3名。

TFjさん:Introduce myself
入会式後すぐのIce Breakerスピーチでした。この最初のスピーチプロジェクトでは、聴衆の前でまずは話してみて、すでに自分が持っているスキルと、これから伸ばしていくスキルを発見することを目指します。回数を重ねても難しい顔の表情(Facial Expression)や声の変化(Vocal Variety)も活かした堂々としたスピーチでした。

YKさん:Is 5S a Good Thing?
Seiri」「Seiton」「Seiso」「Seiketsu」「Shitsuke」。この5S、英語で表しても「S」から始まる5つの単語になるんですね。家の中をきれいに保つためには…?そしてその意識は、生活における他の事柄にも通じそうだなと思いました。

KJさん:E.T.C
E.T.のテーマソングとともに始まったスピーチ。実際にあった事柄を「E: Experience」「T: Transfer」「C: Connection」の頭文字作文でお話し下さいました。

みなさん、熱の入ったスピーチで、残念ながら2名がタイムオーバーとなり、この度のBest Speaker投票は行われませんでした。

3. Evaluation(評価)
Speakerに対するEvaluation。スピーチの内容、良い点、改善点に触れながら、フィードバックがなされました。今回はなんとBest Evaluatorが同点で2名。KKtさん、STさん、おめでとうございます。


4. Table Topics Speech(即興スピーチ)
今月のお題は「○○○としての法廷での最終答弁」。「○○○」にはいろいろな犯罪が入ります。例えば、「銀行強盗」「スリ」「万引き」「オレオレ詐欺」など。みなさん、いろいろな弁解をしていました。そしてBest Table Topics Speakerに選ばれたのは、「収賄議員」となったTMさん。「確かに賄賂は受け取ったけれども、その分、当選後に市に還元しているじゃないか!次の選挙でも私に投票を!」と強気でした。とてもExcitingなお題設定、そして簡潔で分かりやすいお題の説明、Table Topics MasterKKwさん、さすがです!



5. Business Session(協議事項・連絡など)
今回はいくつか協議事項がありました。動議(Motion)、支持(Second)、議論、採決といった正式な流れに沿って進められたのはとてもよかったと思います。動議(Motion)に対して、メンバーから新たな動議(Motion)が出されるなど、とても有意義な話し合いでした。その結果、新規会員の入会ルールが以下のとおり改正されました。

改定前:ゲストとして3回例会に参加すると会員となる資格が認められる

改定後:ゲストとして2回例会に参加したら会員となる資格が認められ、最大3回まではゲストとしての参加が可能

早くメンバーとなって、スピーチしたい!そんなゲストの方には朗報かもしれませんね。
「やる気のある人を最大限サポートできる」そんなクラブをこれからも目指していきたいと思います。

来月はいよいよ、Spring International Speech Contestに向けたIn-house(クラブレベル)コンテストです。そして、4月にはDivisionコンテストのホストを控えています。みなさん、協力し合って頑張りましょう!

AK

0 件のコメント:

コメントを投稿

Our Commemorative "Open House" 200th Regular Meeting on March 15, 2025

 This meeting was special in many ways. First, it was our 200th Regular Meeting. At the beginning, President Mariko explained that the club ...