Visit our website

2019年6月26日水曜日

第132回例会 2019年6月15日

今回の例会も、いつもの温かな雰囲気の中始まりました。TMODのSAさんの司会進行は紳士的で、いつもながら素晴らしいものでした。
今国会で問題になっている、老後の2千万円の話など、時勢に合ったトピックを交えるところもSAさんならでは、と思います。

 本日は3つのPrepared Speech、1つのSpeech Marathonでした。
1.”The Reason Why I Study English" by MIさん
Icebreakerとは思えない完成度で、聴衆をしっかり引き込んでスピーチされていました。他の方のスピーチを見て練習なさったとのことですが、
この短期間にこの完成度は驚きです。
2.  "Power of Positive Word" by MAさん
前回のスピーチを修正してのスピーチですが、話の内容をわかっている聴衆でも、間の取り方やジェスチャー、スペースの使い方が前回より断然よくなって
いて、引き込まれました。
3. "Robot Vaccum Cleaners"  by SBさん
いつも静かな語り口なのに、急に聴衆を笑いにさそうテクニックは素晴らしいです。話の構成もいつも整っていて、その中にきちんとメッセージが入って
おり、スピーチとは何かを改めて考えさせられます。
4. Speech Marathon : TM World Champion Speech 2018 by Ms. Sherrie Su.  by EIさん
このスピーチはご本人の書かれたものではないかと思われるくらい、メッセージを自分のものにして堂々とスピーチしていらして、聴衆はくぎ付けでした。
演台に立たれた瞬間、空気が一瞬にして変わり、もうそこはWorld Championの大会会場のようでした。

Evaluation Sessionでは、通常のevaluationに加え、前回HTさんに教えていただいた、’Kiss-Kick-Kiss’を使って、Speech Marathonのevaluationを
数名の方にしていただきました。

Table Topics Session では、TFさんが以下のようなトピックを出してくださいました。
Father's Day
Mother's Day
Wedding Anniversary
10 Anniversary of Senri TM club 
10周年記念パーティーについてのKKさんのスピーチで、10年クラブを支えてこられた皆さまのご苦労と、1つのことを続ける大変さを改めて感じました。

各レポートの後、Best Evaluation Award, Best Table Topics Speech Award, Best Prepared Speech Awardの表彰が行われました。



各role takerの皆さま、お疲れさまで
した。

Business Sessionでは、次期年度(7月から1年間)の役員の皆さまのinstallation が行われました。これから1年間、お世話になります。
私たち会員も会の運営に貢献したいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それではまた、7月にお会いしましょう。

2019年6月9日日曜日

第131回例会 2019年5月18日

今回の例会では、通常のスピーチと評価スピーチに加えて3つの特別なパートがありました。

■ 1 : “How to provide an Effective Evaluation”
他クラブからゲスト参加されたHTさんによるワークショップです。
HTさんのメリハリのある分かりやすい説明で講義は始まりました。

私達はToastmasters International 本部から供給されているマニュアルによって評価の仕方を、日頃学習していますが、ここでは講師の声や表情そして講師と聴衆との対話によって大切なことがらの再確認ができます。用意頂いた”Evaluate to Motivate”の資料から要点をそのまま拝借して共有しましょう。
Evaluate は Encourage につながるのですね。
How can we encourage the speaker?
*Be specific
*Use “Kiss-Kick-Kiss” approach: praise/ Constructive criticism/ Encouragement
*Kiss with “You-focused” Words
*Avoid “but” :「しかし」より「こうしたら」のほうが楽しいですよね。
*Kick with “ I-focused” words
評価者はスピーカーに目と耳と心を向けて、上記要点を意識して向き合います。
評価は他者に向けられるものですが、ふと気がつけば自己の評価と向き合っていることに気が付きます。知っているつもりも、講師の語りに接して新たな発見があったかな、と思います。HTさん実りあるときをありがとうございました。

■ 2 : Induction Ceremony


新たに入会されたRAさん。千里トーストマスターズクラブへようこそ。
いつもよりほんの少し積極的に前を向いて気楽に参加してください。楽しみながら相互に向上できるよい場になると信じています。よろしくお願いします。

■ 3 : 次期年度(7月から1年間)役員選挙
新たに役員に選ばれて役割を引き受けて頂いたみなさん。1年間本当にお世話になります。お仕事、家の事情などいろいろ大変かと存じますが、私達会員もよりよい会の運営に寄与しなければ、と思っています。

さて、少し長くなりました。最後に今回のスピーチほかを紹介して終えたいと思います。
■ Prepared Speech Session:
“Growing Vegetables” by TFさん
 春の爽やかな風に誘われた家庭菜園に取り組んだ数年の思いと葛藤、今年の「収穫」への期待。先の例会でTFさんからおすそ分けいただいたハーブでつくったサラダの香りを反芻してほのぼのとした光景をまぶたに浮かべました。

“Stories from the Human Zoo ; Riding the Bus” by ASさん
 車の運転をやめてバスに乗ることにしたASさん。バスの中では人間もときにチンパンジーになって、バスはパウダールームへと早変わり。私の乗る郊外電車でもときにパウダルームができるようで。
ところで、私も免許、そろそろ返納かな。気をつけて。

お二人へのEvaluationは本日のワークショップとも関連づけられて緊張感もある鮮やかなスピーチでした。紙面の都合で内容割愛をお許しください。

■“Table Topic Session”マスターはSAさん。トピックスのお題は “New”
 この語から派生して生まれる単語の数々にむけて即興のショートスピーチ。
たくさんのパートがあった今回の例会のため用意いただいた “New” のトピックスも半数ほどに短縮。SAさん、たくさんのトピックスありがとう。
 タイトル:Newは新年号の令和から得られたのでしょうね。タイトルだけ少し紹介します。
Newcomers to Japan   Renew   Shin Kansen   New York   New World
No news is good news ・・・  
 

ずいぶん長くなりました。読んでくださってありがとうございました。

今回もたくさんのゲスト参加に感謝します。
次回6月度の例会はトーストマスター年最後の会になります。
そして、7月からは新たな年度。10週年を迎えた私達のクラブの新たな幕開けのトーストマスター年です!

文責:SK



The 197th Regular Meeting: Dec. 21, 2024 “Capture the Year End”

2024 年最後のレギュラーミーティング! 年末をイメージして、会場は赤いテープで彩られToastmaster of the Day(ミーティングのホスト役)のAnne さんも赤い服で華やかな雰囲気でした。 今回は、ミーティングの様子を少しご紹介。 1:My Senri ...