Visit our website

2021年10月31日日曜日

Highlight from 159th Regular Meeting 16th Oct 2021

Happy Halloween!

4人のゲストをお迎えして行われた159回目の例会。司会、TMODを務めるのは、いつも生き生きと楽しいスピーチで楽しませてくれるTamiさん。今回が司会初挑戦です。

TMODはハロウィーンにまつわるトピックを用意し、事前にメンバーに準備してもらっており、役割紹介のときにそれぞれが「ハロウィーンの想い出」を話しました。

今回のGrammarian/Word masterもまた初ロールのかまやん。

なんとWord or the day “Ameliorate”とPhase of the day “Over the Moon” の二つを用意してくれました。たくさんのメンバーがこの二つの言葉をスピーチにうまく取り込んでいました。

今回の例会はスピーチ4本。

1本目はてんてん

1回目のフィードバックをもとに改善して2回目を行うEvaluation Feedback Projectの2回目のスピーチです。前回よりもさらにのびのびと、より生き生きとしたスピーチになりました。Best Speaker賞おめでとうございます♪

2本目は、Research and PresentingのプロジェクトでスピーチされたKiyoさん。まさにご結婚間近でタイムリー、かつ物議をかもす、プリンセスのご結婚問題について話されました。眞子さま、どうぞお幸せに!

3本目は、筆者の、Teamworkと題したProject Managementの2つセットのスピーチの2つ目。10月2日に行ったオープンハウスのイベントの振り返りです。千里TMCのモットーはチームワークですが、まさに、みんなで同じ目標を向いて、チームワークに相乗効果が出た話をしました。

4本目、YukiさんによるResearch and Presentingプロジェクトで、テーマは「ゆるキャラ」。私たちのクラブのホームタウン、豊中市のゆるキャラ、「マチカネくん」についてのリサーチを発表してくださいました。マチカネくん、今回初めて知りました。よく見ると、バイクのご当地ナンバーにも登場しているのですね。自分の土地のことを知るって面白いですね。



さて、会長 ももりんがTopics Masterを務めた今回の即興スピーチセッション、Table Topics Speech Sessionは、先にブログ記事が出たDebate Festivalにちなんで、「Pro・ Conスピーチ」。出されたお題で肯定的な部分と否定的な部分を含めて2分程度のスピーチをしました。


見学ご希望の方は  vpm-1214499@toastmastersclub.org までご連絡ください。

Facebook アカウントをお持ちの方は、@SenriTMCで検索してみてください。

まりりん

0 件のコメント:

コメントを投稿

Our Commemorative "Open House" 200th Regular Meeting on March 15, 2025

 This meeting was special in many ways. First, it was our 200th Regular Meeting. At the beginning, President Mariko explained that the club ...