Visit our website

2022年6月25日土曜日

HIGHLIGHTS from 167th Regular Meeting on 18th Jun, 2022

 A Glimpse of “The Wonderful” - 167th Regular Meeting of Senri Toastmasters Club !!! 

 


The meeting was hybrid in nature. Both online and actual venue members and guests showed their enthusiasm, energy, and collaborated participation throughout the whole meeting. The harmonious teamwork of everyone orchestrated a profitable meeting environment.

It was the last term of office for President M.K.  But she did perform her duty exemplary as she welcomed members and guests and started the ball rolling for a smooth and fruitful meeting. The club also welcomed our newly inducted member K.N, K.N. who did her initial role as the AH Counter of the Day.  


The Grammarian, T.N. introduced “unsolicited” a very useful and apt word to describe some of what we do in the club proceedings. We engaged ourselves in “unsolicited” feedback and exchanges not only to grow communicatively as individuals but to function as a club. 

 


The first session on the agenda was “My Senri Experience” by Mune san. Thanks for sharing your experiences which gave us a more concrete idea of how Senri has helped you as a communicator and has harnessed your leadership skills. In addition, it was nice to know that one of the social networks, “MEET UP” paved the way for you to know about Senri.


The second session was the “Prepared Speech Session.” The speeches’ themes were diversified, interesting, informative, quite mind-boggling but with some injection of humor as stamped by the speaker’s style of delivery. Aya’s speech title was “High/Low Context Culture”, a vivid presentation of how culture works and affects perception. Kamayan’s “Touch Point Story” pictured a real life and role model in search of the “right” place and positivity of leadership. And the last speaker, Tenten talked about “his way of his unsolicited” club officer training that proved to be meritorious.

 


The third session was the Evaluation Session. The three Evaluators, namely Fumi, Hong, and Kiyo did give their “unsolicited” constructive feedback to the Prepared Speakers. The benefits gained from their evaluations were not confined to the speakers concerned but to everyone. An added feature for today’s agenda was the “Evaluator’s Evaluation” done by M.K. Indeed, a special feature of toastmastering lies in learning and getting empowerment from supportive peers.


The fourth session was Impromptu Speech session(Table Topics). The facilitator (Topics Master), Eri did prepare so well for her role. Before the actual meeting, she sent “Presentation Tips for Tour Guide.”  It gave the audience an idea on how to expound on the 9 Japanese related topics which were termed “Killer Contents” and grouped as to FOOD, PLACE, and FESTIVAL.  Such topics ranged from “Sushi” as talked by Mika, “Jogging on New Year” by N.T., and “Osaka” by K.N. The topics were very interesting and appealing as each speaker shared freely their experiences. 

 


As a whole, the club meeting was a success! It gave a rewarding and fulfilling experience for members and guests.

I ENCOURAGE YOU . . .  I INVITE YOU . . .  to walk into our club’s meeting venue or to click on the ZOOM App . . . JOIN US AT SENRI Toastmasters Club!  Personalize your goals and become a competent communicator and a versatile leader.

Our next meeting will be held on 16th Jul.

We all welcome guest and please join us from here


Written by Hana Mine


2022年6月19日日曜日

勝手にCOTに参加して

6月11日に開催された「勝手にCOT(役員研修会)」に参加しました。参加といっても実はプレゼンターの1人として、運営サイドの人になっております。今回はてんてんが陣頭指揮をとり、会員獲得に課題を有するクラブの方々に対して、会員数を伸ばしたり、活気がある状態を長年継続したりしているクラブの事例を紹介し、課題があるクラブの今後の取り組みのきっかけを提供する事を目的として企画されたイベントです。

千里トーストマスターズクラブはコロナ禍でも会員数を伸ばしながら活動している数少ないクラブの1つということで、教育担当のまりりんと、広報担当の私かまやんが、千里の活動内容を紹介いたしました。時間の制約はありましたが、どちらもエッセンスを最大限に集約し、惜しみなく紹介させていただきました。

教育担当のまりりんは、過去の会員数が激減していた時代に、どうやったら質の高い例会を実現できるのか、メンバーと対話したり、Zoomのサポートをしたり、広範囲に分析し、月に3つ以上スピーチを組み込む形を確立した話を紹介してくれました。教育担当からメンバーへの声掛け、これをきっかけに次のスピーチをする決心をする事よくあるんですよね。私も当初背中を押してもらっていましたね。それと、向こう3か月分の予定を入力する仕組みへの変更について、スピーチ宣言した後準備期間が取れるので、とっても活用させてもらっています。

広報担当の私からは、1年で8名の入会されたメンバーの導線紹介、Website活用のために意識している事、Social Media活用事例、そして本年注力したコンテンツのMy Senri ExperienceとThrive Surveyについて紹介させていただきました。千里のメンバーがなぜこのクラブに入会したのか、このクラブで何が得られたのかをショートスピーチで紹介するMy Senri Experienceに関して、終了後のフィードバックでも多くのクラブから参考にしたいというコメントをいただきました。


千里トーストマスターズクラブ以外では、奈良トーストマスターズクラブ、そして鳥取トーストマスターズクラブから活動事例の報告がありました。

奈良トーストマスターズクラブから会場には、「普通の例会できてますか?」という斬新な問いかけがなされ、2年間で実施したクラブの仕組みづくりを紹介されました。情報一元化や、ビジョンの共有、メンバーのニーズを知る (ペース、興味、ハードル)、などどれも健全なクラブ運営に欠かせないことですが、丁寧に改革されている様子が伝わってまいりました。

鳥取トーストマスターズクラブからは、いわゆるメンバーの不安解消の場「ヲタの部屋」、そして会員同士の意見交換の場(メンターミーティング)を創設した活動を紹介されました。

全国のトーストマスターズクラブを見回しても異例のメンバー数をキープしている源泉はここにあるんだと納得いたしました。

私は新米広報の立場で他の方の発表を聞きましたが、共通するフレーズとしてメンバーのニーズが出てきます。やはり離れていくメンバーを減らす努力は重要で、特に対話がキーになると感じました。またてんてんがWhat got you here won’t get you there.

「ここに辿り着いたやり方では行きたい場所には行けない」という投げかけをしてくれたことで、次のステージに向かうには、何かを変えなければいけないことを改めて心に刻むことができました。

今回千里トーストマスターズクラブは、活気があるクラブとして紹介されましたが、勝手にCOTに参加して、次年度やるべきことややりたい事を沢山想像する事ができました。

来年の今頃は更に進化して、もっと魅力的なクラブになりそうな気がしております。

素晴らしい機会を与えてくれたてんてんやサポートしてくださった内外のクラブの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

かまやん

The 197th Regular Meeting: Dec. 21, 2024 “Capture the Year End”

2024 年最後のレギュラーミーティング! 年末をイメージして、会場は赤いテープで彩られToastmaster of the Day(ミーティングのホスト役)のAnne さんも赤い服で華やかな雰囲気でした。 今回は、ミーティングの様子を少しご紹介。 1:My Senri ...